佐渡島
相川郷土博物館
入館料割引
大人 300円→240円
御料局(明治憲法下で皇室財産を管理)佐渡支庁を活用したレトロな博物館です。
住所
佐渡市相川坂下町20
営業時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
12月~2月の土日祝日
12/29~1/3
佐渡島
相川郷土博物館
入館料割引
大人 300円→240円
御料局(明治憲法下で皇室財産を管理)佐渡支庁を活用したレトロな博物館です。
住所
佐渡市相川坂下町20
営業時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
12月~2月の土日祝日
12/29~1/3
佐渡島
佐渡金銀山ガイダンス施設「きらりうむ佐渡」
展示室観覧料割引
大人 300円→250円
小中学生 150円→100円
※団体割引適用
佐渡金銀山の価値や魅力を伝える、現地を訪れるための情報発信拠点施設です。
住所
佐渡市相川三町目浜町18-1
営業時間
8:30~17:00
※展示室最終受付16:30まで
定休日
12/29~1/3
佐渡島
史跡佐渡奉行所跡
入館料割引
大人 500円→400円
金脈の発見で佐渡は天領(幕府の直轄地)となり、佐渡奉行所が置かれました。
住所
佐渡市相川広間町1-1
営業時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
12/29~1/3
佐渡島
史跡 佐渡金山
純金ソフトクリーム
350円→300円
※お申込者様を含む5名様まで有効
江戸時代の坑道に電動人形を配置し、当時の掘場を再現。資料館には金塊と小判を展示。
住所
佐渡市下相川1305
営業時間
4月~10月 8:00~17:30
11月~3月 8:30~17:00
定休日
無休
佐渡島
佐渡博物館
入館料割引
大人 500円→400円
金銀山、自然、考古、美術、工芸、民俗展示室など、佐渡を発信する総合美術博物館。
住所
佐渡市八幡2041
営業時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
12/29~1/3
佐渡島
新穂歴史民俗資料館
入館料割引
大人 200円→160円
郷土芸能や民具、トキなど佐渡の歴史と文化に関する資料を多数展示しています。
住所
佐渡市新穂瓜生屋492
営業時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
月曜日※祝日の場合は翌日
12/1~2月末日
佐渡島
佐渡西三川ゴールドパーク
入館料割引
大人 800円→720円
子供 700円→630円
※お申込者様を含む5名様まで有効
金の島「佐渡」で千年の歴史を誇る西三川砂金山。
金のことならなんでもわかる体験型施設。
住所
佐渡市西三川835-1
営業時間
8:30~17:30
定休日
無休
佐渡島
赤泊郷土資料館
入館料割引
大人 200円→160円
祭りを再現した「踊屋台」という山車に迎えられ、文化、くらし、島の祭りを紹介。
住所
佐渡市赤泊2458
営業時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
12/29~1/3
佐渡島
小木家
売店ご利用のお客様
2,000円以上お買上げで5%OFF
佐渡ヶ島の南の玄関口「小木港」直結の、食とおみやげのターミナルです。
住所
佐渡市小木町1950
営業時間
9:00〜16:30
定休日
無休
佐渡島
力屋観光汽船
たらい舟乗船料割引
大人
500円→450円
小人 300円→270円
笑顔いっぱい!やさしく揺れる小木港「たらい舟」の乗船体験をお楽しみください!
住所
佐渡市小木町1935
営業時間
8:30〜17:00
定休日
無休
佐渡島
佐渡国小木民俗博物館/千石船展示館
入館料割引
大人 500円→400円
漁業や船大工の資料のほか、千石船を復元した「白山丸」も展示しています。
住所
佐渡市宿根木270-2
営業時間
8:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
12月~2月の月曜日
12/29~1/3
日東道
神林岩船港IC
ゆ処そば処 磐舟
入浴料割引
大人 700円→500円
※お申し込み者のみ有効
六十六段の階段を上がった大浴場はかけ流し。
高台にあるので日本海の眺望は格別です。
住所
村上市瀬波温泉3-2-30
営業時間
10:00~22:00
※最終受付21:00
定休日
不定休
日東道
神林岩船港IC
村恭 神林店
ジェラートダブル
シングル価格に
350円→300円
神林ICをおりてすぐ近く。四角いクレープと自家製ジェラートが人気のお店です。
住所
村上市牧目砂山1262
営業時間
10:00~19:00
定休日
第2・4水曜日
※変更の場合あり
日東道
荒川胎内IC
国指定重要文化財 渡邉邸
入館料割引
大人 600円→500円
小人 250円→200円
※お申込者様を含む4名様まで有効
3,000坪の敷地に500坪の母屋、6つの土蔵が立ち並ぶ豪商農の館。
庭園は国指定名勝。
住所
関川村下関904
営業時間
9:00〜16:00
定休日
12/29~1/3
日東道
中条IC
道の駅「胎内」
1 胎内市観光大使<やらにゃん>
特大ぬいぐるみ 500円引
2 胎内市観光大使<やらにゃん>
ぬいぐるみ 100円引
3 館内でお買い物された場合に限り
胎内のコーヒー(ホットのみ)一杯無料
※お申込者様を含む2名様まで有効
飯豊連峰の大パノラマは圧巻。たるが橋エリアの施設もさらに充実!一日中楽しめる道の駅。
住所
胎内市下赤谷387-1
営業時間
9:00~18:00
定休日
無休
日東道
聖籠新発田IC
清水園
入園料割引
大人 700円→600円
小中学生 300円→250円
※お申込者様を含む5名様まで有効
新発田藩主溝口家の下屋敷。回遊式の庭園は四季折々にその装いを変えて客人を迎える。
住所
新発田市大栄町7-9-32
営業時間
3月~10月 9:00〜17:00
11月〜2月 9:00〜16:30
定休日
期間中無し
日東道
聖籠新発田IC
新発田温泉 あやめの湯
入浴料割引
大人 400円→350円
※お申込者様を含む5名様まで有効
源泉かけ流しで、湯船からは二百名山の二王子岳を展望できます。無料の足湯も人気です。
住所
新発田市板敷795-1
営業時間
10:00〜21:00
※最終受付20:30
日・祝日は6:00〜
定休日
第1・3月曜日
12/31、1/1
日東道
聖籠新発田IC
蕗谷虹児記念館
入館料割引
500円→400円
※お申込者様を含む5名様まで有効
新発田が生んだ天才挿絵画家「蕗谷虹児」の作品を展示している記念館です。
住所
新発田市中央町4-11-7
営業時間
9:00〜17:00
※最終受付16:30
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
日東道
聖籠新発田IC
旧県知事公舎記念館
入館料割引
200円→150円
現存する最古の知事公舎。食事会場としてなど貸館利用も可能。
住所
新発田市五十公野4926
営業時間
見学 9:00〜16:30
貸館 9:00〜21:30
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
日東道
聖籠新発田IC
刀剣伝承館・天田昭次記念館
入館料割引
大人 350円→300円
小中学生 150円→100円
人間国宝である故天田昭次氏の自家製鉄と独創的な刀剣を収蔵しています。
住所
新発田市月岡温泉827
営業時間
9:00〜17:00
定休日
火曜日
※祝日の場合は翌日
日東道
聖籠新発田IC
すがたに不動尊 菅谷寺
カラーパンフレット
100円→無料
※お申込者様のみ有効
創建より800年、菅谷不動尊として親しまれる北越の霊場。特に眼疾に御利益
住所
新発田市菅谷860
営業時間
9:00~16:00
定休日
無休
日東道
聖籠新発田IC
新発田総鎮守 諏訪神社
御朱印(300円)記帳の方に
御神前にお供えしたお米をプレゼント
※御朱印記帳された方のみ
新発田のパワースポット。社殿の大きさは県内随一。
御朱印も承ります。
住所
新発田市諏訪町1-8-9
営業時間
9:00〜17:00
定休日
無休
日東道
豊栄新潟東港IC
新潟県指定文化財 市島邸
入館料割引
大人 600円→540円
小中学生 300円→250円
明治初期の簡素優雅なたたずまい。県内有数の豪農の館。四季折々の景色が楽しめます。
住所
新発田市天王1563
営業時間
4月〜11月 9:00〜17:00
※最終受付16:30
12月〜3月 9:00〜16:30
※最終受付16:00
定休日
水曜日
※祝日の場合は翌日
日東道
豊栄新潟東港IC
水の駅「ビュー福島潟」
入館料100円引
大人 400円→300円
小中高生 200円→100円
※お申込者様を含む5名様まで有効
福島潟の自然と文化の情報発信施設。屋上から潟と田園風景を一望できる。
住所
新潟市北区前新田乙493
営業時間
9:00~17:00
※入館は16:30まで
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
12/28~1/4
日東道
新潟亀田IC
新潟市文化財 旧小澤家住宅
入館料割引
2割引き
※お申込者様を含む5名様まで有効
江戸時代後期から新潟町で活躍していた商家・小澤家の店舗兼住宅です。
住所
新潟市中央区上大川前通12-2733
営業時間
9:30~17:00
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
日東道
新潟亀田IC
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
常設観覧料金割引
一般 300円→240円
高大学生 200円→160円
小中学生 100円→80円
※土日祝 小中学生無料
※1件につき5名様まで有効
新潟市の歴史を分かりやすく展示、川沿いに明治~昭和時代を再現、レトロな建物が並ぶ
住所
新潟市中央区柳島町2-10
営業時間
9:30~18:00
10月~ 9:30~17:00
※観覧券販売は閉館30分前まで
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
12/28~1/3
※臨時休館あり 2/3~2/10
日東道
新潟亀田IC
新潟市美術館
①コレクション展観覧料割引
一般 200円→160円
高大学生 150円→110円
小中学生 100円→70円
②企画展
団体割引適用
※中学生以下無料
※1件につき5名様まで有効
様々なジャンルの企画展とコレクション展を開催。建物は巨匠・前川國男の設計です。
住所
新潟市中央区西大畑町5191-9
営業時間
9:30~18:00
定休日
月曜日
※臨時休館あり。お問い合わせください
磐越道
新潟中央IC
新潟市マンガ・アニメ情報館
常設展観覧割引
2割引き
※団体割引適用
※1件につき5名様まで有効
新潟ゆかりのマンガ家などを紹介し、マンガ・アニメの魅力を伝えるミュージアムです。
住所
新潟市中央区八千代2-5-7万代シテイBP2 1階
営業時間
11:00~19:00
※最終入場は18:30
※土日祝日は10:00開館
定休日
1/1
展示替えによる臨時休館あり。
磐越道
新潟中央IC
新潟市マンガの家
花野古町・笹団五郎シールプレゼント
※お申込者様のみ有効
新潟ゆかりのギャグマンガ家の作品世界を体感でき、マンガ制作体験や読書を楽しめます。
住所
新潟市中央区古町通6番町971-7
営業時間
11:00~19:00
定休日
水曜日
※祝日の場合は翌日
磐越道
新潟中央IC
新潟市水族館 マリンピア日本海
入館割引
大人 1500円→1200円
小中学生 600円→480円
幼児 200円→160円
※1件につき5名様まで有効
日本海側最大級の水族館。約600種3万点の生物を展示。イルカショーも毎日開催。
住所
新潟市中央区西船見町5932-445
営業時間
9:00~17:00
※夏季変更あり
定休日
12/29~1/1
3月 第1木とその翌日
磐越道
新潟中央IC
新潟県立自然科学館
入館料割引
大人 570円→470円
※お申込者様を含む5名様まで有効
自然科学から最新の科学技術まで科学全般を「見て」「触れて」遊びながら学ぶことができる総合科学館です
住所
新潟市中央区女池南3-1-1
営業時間
平日 9:30~16:30
土日祝・夏期 9:30~17:00
※夏期 7/22~8/23
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
※その他 開館カレンダーに基づく
磐越道
新津IC
豪農の館北方文化博物館
入館料割引
大人 800円→700円
※お申込者様を含む5名様まで有効
新潟一の豪農の姿を今に伝える館。
建築、庭園、美術品が見どころで新津ICから7分、大駐車場無料!
住所
新潟市江南区沢海2-15-25
営業時間
4月~11月 9:00〜17:00
12月〜3月 9:00〜16:30
定休日
無休
磐越道
新津IC
新潟市新津鉄道資料館
入館料割引
大人 300円→240円
高大学生 200円→160円
小中学生 100円→80円
※土日祝は中学生以下無料
※1件につき3名様まで有効。観覧券購入前に<ドラ割>優待利用と予め申告が必要。
実物車両7両に、電車運転シミュレータ、ミニSLなど子供から大人まで楽しめます。
住所
新潟市秋葉区新津東町2-5-6
営業時間
9:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
火曜日
※祝日の場合は翌日
磐越道
新津IC
史跡古津八幡山 弥生の丘展示館
ご来館の方に
「弥生の丘展示館 オリジナルマグネット」
をプレゼント
県内最大の円墳、弥生時代の大規模環濠集落を有する国史跡古津八幡山遺跡の魅力を発信
住所
新潟市秋葉区蒲ヶ沢264
営業時間
10:00~17:00
定休日
月曜日
異なる場合あり
磐越道
新津IC
新潟市新津美術館
入館料割引
2割引き
※「帰ってきた!魔法の美術館」
「あたらしいかたち 新潟県人作家展2019」
が対象。
※お申込者様を含む5名様まで有効
「花と遺跡のふるさと公園」内にある美術館。
絵画や絵本原画など様々な展覧会を開催。
住所
新潟市秋葉区蒲ヶ沢109-1
営業時間
10:00~17:00
※観覧券発売は16:30まで
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
磐越道
安田IC
ヤスダヨーグルト Y&Y GARDEN
Y&Y GARDEN内ワッフルハウス
メニュー50円OFF
※1件につき1グループ・一名様1個まで
緑豊かな心やすらぐ環境の中、お買物やお食事をご家族・お友達とワイワイお楽しみください。
住所
阿賀野市保田733-1
営業時間
9:00〜17:00
定休日
無休
北陸道
新潟西IC
旧齋藤家別邸
観覧料割引
一般 300円→240円
小中学生 100円→80円
※小中学生は土日無料
※1組5名まで有効
新潟の豪商・齋藤喜十郎が迎賓のために建てた別荘。
砂丘地形を利用した庭園が見事。
住所
新潟市中央区西大畑町576
営業時間
4月~9月 9:30~18:00
10月~3月 9:30~17:00
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
年末年始
その他臨時休館あり
北陸道
新潟西IC
道の駅「新潟ふるさと村」バザール館
バザール館1Fインフォメーションで
お食事・お買い物券100円券プレゼント
※お申込者様のみ有効
県内のお土産を一堂に取り揃え、飲食街では越後の郷土料理やB級グルメも味わえます。
住所
新潟市西区山田2307
営業時間
売店 9:30〜17:30
飲食街 11:00〜15:00(LO)
定休日
無休
北陸道
巻潟東IC
新潟市岩室観光施設 いわむろや
ジャージー牛のソフトクリーム
300円→250円
※利用可能時間 9:00~17:00
※1組5名様1回限り有効
地元の新鮮野菜が並ぶ売店・食堂・無料の足湯が人気の施設。イベントや体験会も充実!
住所
新潟市西蒲区岩室温泉96-1
営業時間
9:00~19:00
売店 9:00~17:00
食堂 11:00~14:00
足湯 9:00~18:30
定休日
第1・3水曜日
北陸道
三条燕IC
農産物直売所やひこ
塩むすび
180円→150円
※お申込者様を含む3名様まで有効
地元周辺で採れた生鮮野菜を中心に販売しています。弥彦村のお土産品もあります。
住所
弥彦村弥彦1121
営業時間
10:00~18:00
定休日
無休
北陸道
三条燕IC
ヤマカフェ
ランチ「和かご弁当」2,000円(税別)
10%OFF
老舗料亭がプロデュースするカフェ。気軽に本格的な日本料理を愉しんでいただけます。
住所
加茂市仲町4-15
営業時間
11:30~17:00
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
北陸道
三条燕IC
道の駅 庭園の郷 保内
カフェ全品
50円引き
※お申し込み者様を含む5名様まで有効
新潟県で一番新しい道の駅です。
広い園内には直売所の他、カフェやレストランも有り。
住所
三条市下保内4035
営業時間
9:00~18:00
定休日
年末年始
北陸道
中之島見附IC
みつけのいいもの、あつめました。みらい市場
1,000円以上ご購入の方に100円キャッシュバック
※ご購入者ご本人様のみ有効
銘菓・郷土料理などの食品から見附野菜・見附ニットまで見附自慢の逸品が揃っています。
住所
見附市学校町1-16-15
営業時間
9:00~18:00
定休日
7/31
北陸道
西山IC
道の駅 越後出雲崎 天領の里
時代館入館料割引
大人 500円→300円
子供 400円→200円
時代館・レストラン・物産館を併設した道の駅。時代館では紙風船作り体験もできる。
住所
出雲崎町大字尼瀬6-57
営業時間
9:00~17:00
定休日
第1水曜日
※8月は無休
北陸道
柏崎IC
木村茶道美術館
入場料割引
10%OFF
※お申込者様を含む5名様まで有効
情緒漂う茶道専門の美術館で収蔵している国宝級の茶器を使ってお茶席の体験ができます。
住所
柏崎市縁町3-1松雲山荘内
営業時間
10:00~16:30
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
12月~3月 冬期休館
北陸道
米山IC
柏崎コレクションビレッジ
郷土玩具館 痴娯の家
入館料割引
大人 500円→400円
小中学生 300円→200円
土人形、張り子、お面、凧、こけし、絵馬等
全国各地の郷土玩具15,000点を展示
住所
柏崎市青海川181
営業時間
9:30~17:00
定休日
水曜日
北陸道
米山IC
柏崎コレクションビレッジ 同一庵藍民芸館
入館料割引
大人 500円→400円
小中学生 300円→200円
※お申込者様を含む10名様まで有効
明治~昭和の日本の民芸品や幻灯版、中国骨董などを展示。着物地の洋服や小物も販売。
住所
柏崎市青海川181
営業時間
9:30~17:30
11,12月 ~16:30
定休日
水曜日
12月初旬~3月上旬 冬期休館
北陸道
米山IC
柏崎コレクションビレッジ 黒船館
入館料割引
大人 500円→400円
小中学生 300円→200円
※お申込者様を含む5名様まで有効
かわら版等の文明開化資料を中心に、明治の石版画や版画家川上澄生の作品を展示。
住所
柏崎市青海川181
営業時間
9:30~17:00
※11,12月は〜16:30
定休日
水曜日
北陸道
米山IC
日本海フィッシャーマンズケープ
サバサンド購入のお客様
ソフトドリンク(S)を1杯サービス
日本海鮮魚センター、海の幸が食べられるレストラン、土産品が集まる観光スポット。
住所
柏崎市青海川133-1
営業時間
9:00~18:00
定休日
無休
北陸道
上り線
北陸自動車道(上)
米山SAレストランコーナー
お食事をされた方
コーヒー1杯無料サービス
※1件につき1名様まで有効
柏崎の風光明美な四季折々の景色が存分に楽しめます!地元の海産物と越後のお土産品も豊富です。
住所
柏崎市鯨波字若宮甲177
営業時間
7:00~20:00
定休日
無休
北陸道
下り線
北陸自動車道(下)
米山SAレストランコーナー
お食事をされた方
コーヒー1杯無料サービス
※1件につき1名様まで有効
日本海に沈む夕日のビューポイント!佐渡島、弥彦山を望むロケーション抜群のSA。
住所
柏崎市笠島字御堂前235
営業時間
8:00~21:00
定休日
無休
関越道
長岡IC
新潟県立歴史博物館
秋季企画展「あ、コレ知ってる!はにわ、どぐう、かえんどきの昭和平成」(9/14~11/4)
観覧料割引
一般 920円→820円
※お申込者様を含む5名様まで有効
縄文・雪・米を中心に新潟県の歴史・民俗を紹介。春・夏・秋・冬には魅力的な企画展を実施。
土日・祝日は、まが玉作りなど歴史体験を提供。
住所
長岡市関原町1丁目字権現堂2247-2
営業時間
9:30~17:00
※入館は16:30まで
定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日。ただし、8/13は開館
※ドラ割実施期間の月曜開館日 7/15、9/16,23、10/14,11/4
関越道
長岡南越路スマートIC
酒楽の里 あさひ山
500円以上お買い上げの方
「越後の逸品」プチプレゼント
※お申込者様のみ有効
「朝日山」蔵元の向かいで直売店ならではの商品が多数。地元産のそばが楽しめる食事処も併設。
住所
長岡市朝日584−3
営業時間
10:00〜19:00
定休日
無休
関越道
長岡南越路スマートIC
花の宿 よもやま館
生ビール、サワー各種、ソフトドリンク、燗酒のいずれか1杯サービス
※お申し込み者様を含む4名様まで有効
※予約時に<ドラ割>優待利用と予め申告が必要
季節の花々と板長心づくしの料理でお客様をお迎え致します。夕食時の”花舞台”も必見!
住所
長岡市蓬平町甲130-1
営業時間
15:00〔チェックイン〕~10:00〔チェックアウト〕
定休日
不定休
関越道
長岡南越路スマートIC
よもぎひら温泉 和泉屋
ワンドリンクサービス
※予約時に<ドラ割>優待利用と予め申告が必要
自然豊かな山あいの宿です。上質な温泉を三つの大浴場と露天風呂でご堪能ください。
住所
長岡市蓬平町1508-2
営業時間
7:00~23:00
定休日
不定休
関越道
上り線
関越自動車道(上)
越後川口SAレストランコーナー
お食事をされた方
コーヒー1杯無料サービス
※1件につき1名様まで有効
展望台から信濃川の雄大な流れが見れるSA。名物の「へぎそば」も好評です。
住所
長岡市西川口字沢入4420
営業時間
8:00~21:00
定休日
無休
関越道
下り線
関越自動車道(下)
越後川口SAレストランコーナー
お食事をされた方
コーヒー1杯無料サービス
※1件につき1名様まで有効
レストランでは郷土料理の「わっぱ飯」が楽しめます。また、SA限定商品も好評です。
住所
長岡市西川口字沢入4375
営業時間
7:00~20:00
定休日
無休
関越道
小出IC
酒蔵見学 越後ゆきくら館
1,000円以上お買い上げの方
季節の粗品プレゼント
創業340年以上の歴史を誇る酒蔵。雪中貯蔵庫など無料で見学、試飲が可能。
住所
魚沼市須原1643
営業時間
9:00~16:00
定休日
無休
関越道
小出IC
奥只見湖遊覧船(11/10営業終了)
乗船料金割引
10%OFF
①周遊コース 980円
②銀山平コース 1,250円
③尾瀬口コース 1,250円(大人料金)
※消費税改定に伴い料金が変更になる場合があります。
※お申し込み者様のみ有効
遊覧船で体験する秘境「奥只見」の旅。
紅葉と北欧のような新緑は大人気です。
住所
魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3
営業時間
9:00~17:00
定休日
無休
関越道
六日町IC
八海山ロープウェー
往復乗車割引
〜9/30
大人 1,800円→1,500円
子供 900円→750円
10/1〜11/10
大人 2,200円→1,900円
子供 1,100円→950円
※1件につき5名様1回まで有効
山頂展望台からは上信越の山々や快晴の日には日本海佐渡島まで見渡せる絶景が広がります!
住所
南魚沼市山口1610
営業時間
平日 8:20〜16:00
※下り 16:20
土休日 8:00〜16:20
※下り 17:00
定休日
期間中無休
※〜11/10まで
関越道
六日町IC
千手温泉 千年の湯
貸タオル無料サービス
※お申込者様のみ
新潟県を代表する加温も循環もしていない源泉かけ流しの温泉は、美肌の湯として自慢
住所
十日町市水口沢121-7
営業時間
10:00~22:00
※受付は21:30まで
定休日
無休
※点検のため臨時休館あり。要問合せ
関越道
六日町IC
道の駅 クロステン 十日町
ソフトクリーム
350円→250円
※お申込者様のみ
ギネスにも登録された世界最大級の数を誇る「幸せを呼ぶ傘つるし雛」は必見です。
住所
十日町市本町六の一丁目71-26
営業時間
9:00~18:00
定休日
第2水曜日
関越道
六日町IC
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]
入館料割引
大人 800円→700円
小中学生 400円→300円
体験型の現代アートが楽しめる、大地の芸術祭の里の拠点施設です。
住所
十日町市本町6-1
営業時間
10:00~17:00
定休日
水曜日
関越道
六日町IC
越後十日町 小嶋屋
お食事の方に
おいしい天然水「魚沼の水」500mlプレゼント
新潟名物「へぎそば」の元祖。コシのある歯ごたえとつるりとしたのど越しをご賞味ください。
住所
十日町市本町4-16-1
営業時間
10:30~20:00
定休日
水曜日
関越道
塩沢石打IC
魚野の里
ご購入商品割引
5%OFF
※お申し込み者様を含む2名様まで有効
※米・ガム・ソフトクリーム・レストラン飲食など一部商品除く
※クレジットカードでのご精算では対応できません
魚沼地区最大のお土産処。800種以上のお土産と越後の郷土料理もご堪能いただけます。
住所
南魚沼市姥島新田699
営業時間
平日 9:00~18:00
土日祝 8:00~19:00
定休日
無休
関越道
塩沢石打IC
清津峡渓谷トンネル
入抗料割引
大人 600円→550円
小人 300円→250円
※お申込者様含む5名様まで有効
リニューアルにより、雄大で荘厳な峡谷美と現代アートの融合による新たな美の世界が出現。
住所
十日町市 小出
営業時間
8:30~16:30
定休日
無休
※冬期休業期間有
関越道
塩沢石打IC
まつだい「農舞台」
入館料割引
大人600→500円
里山に点在するアートの散策や、館内の里山食堂で地域を堪能できる施設です。
住所
十日町市松代3743-1
営業時間
10:00~17:00
定休日
水曜日
関越道
塩沢石打IC
ひなの宿 ちとせ
宿泊のお客様ご夕食時
1人1杯生ビールサービス
※予約時にドラ割優待利用と予め申告が必要
日本の原風景と呼ばれる棚田やブナ林、里山の暮らしに囲まれた松之山温泉の宿。
住所
十日町市松之山湯本49-1
営業時間
14:00〔チェックイン〕〜 10:00〔チェックアウト〕
定休日
不定休
関越道
塩沢石打IC
ニュー・グリーンピア津南
温泉入浴料割引
大人 500円→400円
小学生 300円→200円
※お申込者様を含む5名様まで有効
苗場山麓ジオパークの大地、津南高原に広がるオールシーズン型リゾート施設。
住所
津南町秋成12300
営業時間
日帰り温泉入浴 9:00~21:00
定休日
無休
関越道
塩沢石打IC
竜ヶ窪温泉 竜神の館(11/20から冬期休業)
入浴料割引
大人 600円→500円
小学生 300円→200円
露天風呂が人気の日帰り入浴施設。
館内にある地元農家の高原野菜直売所もオススメです。
住所
津南町大字谷内7031
営業時間
10:00~21:00
定休日
火曜日
関越道
湯沢IC
石打ユングパルナス
入浴料割引
大人 900円→700円
※お申込者様を含む5名様まで有効
越後の山々を望める露天風呂や薬湯、塩サウナなど、7種の湯殿が楽しめる温泉宿です。
住所
南魚沼市石打字土堂946
営業時間
5:30〜23:00
※8:00〜10:00は清掃のため利用不可
定休日
無休
関越道
湯沢IC
湯沢高原ロープウェイ/アルプの里(11/10営業終了)
ロープウェイ往復乗車券割引
大人 2,000円→1,800円
子供 1,000円→900円※小学生まで
※お申込者様を含む5名様まで有効
世界最大級166人乗りロープウェイで標高約1,000mからの眺望をお楽しみ下さい。
住所
湯沢町大字湯沢490
営業時間
8:40~17:00
定休日
無休
関越道
湯沢IC
湯沢グランドホテル 季里の湯
ロビーラウンジで使えるコーヒー券プレゼント
湯沢ICから車で5分で気分は秘境の一軒宿。気軽に温泉三昧。
住所
湯沢町湯沢2494
営業時間
入館時間 7:00~21:00
定休日
不定休
関越道
湯沢IC
ホテル双葉
ご宿泊のお客様にお酒またはジュース1本サービス
※予約時に<ドラ割>優待利用と予め申告必要
湯沢の高台にあり、7階の山々を見渡せる大浴場、6階の山を間近に感じる大浴場が自慢
住所
湯沢町湯沢419
営業時間
14:00〔チェックイン〕〜 11:00〔チェックアウト〕
定休日
不定休
関越道
湯沢IC
NASPAニューオータニ
日帰り温泉大浴場入浴割引
大人 1100円→900円
子供 600円→500円
※1件につき5名様まで有効
ニューオータニグループ唯一の本格的フォーシーズン型リゾートホテル
住所
湯沢町湯沢2117-9
営業時間
8:00~17:00
※清掃時間が変更になる場合がありますのでお問合せください
定休日
12/2~12/6
関越道
湯沢IC
湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」
入館料割引
大人 500円→400円
小中学生 250円→200円
※お申込者様を含む5名様まで有効
「雪国」湯沢の暮らしや歴史と、川端康成の小説『雪国』に関連した展示。
住所
湯沢町湯沢354-1
営業時間
9:00~17:00
※最終入館16:30
定休日
水曜日
関越道
湯沢IC
湯沢ニューオータニ
日帰り温泉入浴料割引
大人 1000円→900円
子供 500円→400円(4才~12才)
※貸出用タオルは全て有料
湯沢ICより約5分。真心伝わる接客と癒しと健康をもたらす「美肌の湯」を持つ宿。
住所
湯沢町湯沢330
営業時間
日帰り温泉入浴 10:30~20:00
定休日
清掃時間あり、お問合せください
北陸道
大潟スマートIC
鵜の浜人魚館
入館料割引
大人 550円→495円
※お申込者様を含む5名様まで有効
豊かな天然温泉の大浴場と日本海が臨める露天風呂で体を癒した後は美味しい料理で満悦!
住所
上越市大潟区九戸浜241-8
営業時間
10:00〜21:30
※11〜3月は〜21:00
定休日
火曜日
※祝日の場合翌日
12/31〜1/1
北陸道
上越IC
ゆきだるま温泉 雪の湯
入館料割引
大人 600円→550円
小学生 500円→450円
※お申込者様を含む5名様まで有効
霊峰菱ヶ岳山麓から湧き出る天然温泉。効能豊かな温泉が旅の想い出を更に引き立てます。
住所
上越市安塚区須川雪だるま高原
営業時間
11:00〜18:00
※土日祝は20:00
定休日
月曜日
※冬期無休
北陸道
糸魚川IC
玉翠園・谷村美術館
入館料割引
大人 500円→400円
高校生以下 300円→200円
※お申込者様を含む5名様まで有効
建築家村野藤吾・木彫芸術家澤田政廣・造園家中根金作、三人の巨匠の技がここに集結!
住所
糸魚川市京ヶ峰2-1-13
営業時間
9:00~16:30
※最終受付16:00
定休日
12〜3月中旬の火曜日
※祝日の場合翌日
12/29〜1/3
北陸道
糸魚川IC
翡翠園
入館料割引
大人 500円→400円
高校生以下 300円→200円
※お申込者様を含む5名様まで有効
ヒスイ原石を配置した本格的日本庭園とヒスイの彫刻を間近に鑑賞できるひすい美術館。
住所
糸魚川市蓮台寺2-11-1
営業時間
9:00〜16:30
※最終受付16:00
定休日
12月〜3月中旬
北陸道
糸魚川IC
糸魚川フォッサマグナミュージアム
入館料割引
大人 500円→400円
長者ケ原考古館との共通入館券割引
600円→500円
※高校生以下無料
※1件につき5名様まで有効
日本列島の誕生がわかる迫力映像やヒスイ、化石など見て読んで触れて楽しく学べます!
住所
糸魚川市一ノ宮1313美山公園内
営業時間
9:00〜17:00
※最終受付16:30
定休日
12月~2月の月曜日・祝日の翌日
上信越道
上越高田IC
レストラン・ヨーデル金谷
1,000円以上ご利用のお客様
お一人様につき100円OFF
※申し込み者含む1グループ全員対象
日本スキー発祥地「金谷山」の麓にあるレストラン。
気軽な洋食からフレンチまで提供しています。
住所
上越市大貫2-17-40
営業時間
11:00~22:00
定休日
火曜日
上信越道
新井スマートIC
ゑしんの里 やすらぎ荘
日帰り入館料割引
大人 520円→420円
小学生 310円→210円
※お申込者様を含む5名様まで有効
原風景が広がる里山に佇む、2つの泉質が楽しめる温泉と季節料理が自慢の温泉宿です。
住所
上越市板倉区久々野1624-1
営業時間
日帰り入浴 10:00~20:00
定休日
火曜日
※休祝日の場合営業
上信越道
新井スマートIC
道の駅あらい くびき野情報館
ホットコーヒー
150円→100円
ソフトアイス
250円→200円
道の駅あらいの総合案内所。
館内には休憩スペースもあります。
住所
妙高市猪野山58-1
営業時間
9:00~21:00
売店 9:30~16:30
定休日
無休
上信越道
新井スマートIC
ロッテアライリゾート
アドベンチャーパス割引
大人 4,800円→4,300円
4才〜小学生 2,800円→2,500円
※お申込者様を含む3名様まで有効
日本一が盛り沢山!誰でも気軽に楽しめるマウンテンアドベンチャー!!
住所
妙高市両善寺1966
営業時間
〜9/23 9:00〜17:00
※最終受付 16:00
9/24〜11/4 9:00〜16:00
※ 最終受付15:00
※アドベンチャーの営業時間となります。
定休日
期間中無休
上信越道
妙高高原IC
赤倉荘
ご宿泊の方
地酒・ジュース類・エスプレッソコーヒー
いずれかサービス
※電話予約のみ、予約時に<ドラ割>優待利用と予め申告が必要
源泉かけ流しの温泉宿。ペットの宿泊も可能です。
住所
妙高市赤倉30
営業時間
チェックイン15:00〜チェックアウト10:00
定休日
不定休
上信越道
妙高高原IC
赤倉ホテル
大人立寄入浴割引
1,000円→800円
妙高高原の爽やかな景観の中にあり、湯量豊富な源泉かけ流し温泉をお楽しみ頂けます。
住所
妙高市赤倉486
営業時間
立寄入浴 10:00~20:00
定休日
不定休
上信越道
妙高高原IC
ホテル太閤
日帰り入浴料割引
800円→700円
秀峰妙高山の麓に位置し、江戸時代から続く赤倉温泉を源泉としたかけ流しの展望風呂が魅力です。
住所
妙高市赤倉温泉402
営業時間
日帰り入浴 11:00〜21:00
定休日
無休
上信越道
妙高高原IC
妙高高原ビール園タトラ館
お食事された方
ソフトドリンク(ドリンクバー)サービス
※グループ全員が対象
出来たての地ビールを味わえるタトラ館。
約100種類のバイキングとともにお楽しみください。
住所
妙高市池の平温泉2452
営業時間
17:30~21:00
※LO 20:00
定休日
無休
上信越道
妙高高原IC
温泉かふぇ ランドマーク妙高高原
大人入館料割引
100円引き
※子供・シニア除く
※お申込者様を含む5名様まで有効
オールシーズン、みんなが楽しめる設備充実の温泉複合施設です!
住所
妙高市関川2413-11
営業時間
10:00〜22:00
定休日
無休
春秋にメンテナンス休館あり
上信越道
妙高高原IC
カナディアンハウス
ご宿泊の大人の方のみ
500円館内利用券プレゼント
※電話またはメールでの直接予約のみ
※予約時に<ドラ割>優待利用と予め申告が必要
静かな森の中、花と香りに包まれたガーデンペンション。素泊りB&B、ガーデンBBQ。
住所
妙高市田口1394
営業時間
7:00〜20:00
定休日
不定休
上信越道
妙高高原IC
タングラム斑尾
野尻湖テラス観光リフト割引
大人 1,200円→1,000円
子供(小学生以下) 1,000円→800円
※お申込者様を含む1グループ様まで有効
遊ぶ・泊まる・食べるがひとつになった信州の高原リゾート。
住所
信濃町古海3575-8
営業時間
7/13〜8/31及び土日祝 6:00〜16:00
上記以外の平日 6:00〜10:00
※営業期間:4/27〜11/10
定休日
期間中無休
上信越道
信濃町IC
黒姫童話館・童話の森ギャラリー
入館料割引
共通:一般 800円→700円・小中学生 500円→400円
童話館:一般 600円→500円・小中学生 400円→300円
※お申込者様を含む5名様まで有効
ミヒャエル・エンデや松谷みよ子を中心に世界各国の童話や信州の昔話を展示しています。
住所
信濃町野尻3807-30
営業時間
9:00〜17:00
※最終受付16:30
定休日
5・6・9・10月の末日(土日祝の場合翌日)&12/1〜4/4
※ギャラリーは展示替休館あり
上信越道
信濃町IC
野尻湖定期船会社
ご利用料金割引
2等席:大人 1,100円→990円・小人 550円→500円
1等席:大人 1,600円→1,440円・小人 850円→770円
雄大な山々を望みながら野尻湖の素晴らしい景色をバックに優雅な時間をお過ごし下さい。
住所
信濃町野尻254
営業時間
9:00〜17:00
定休日
期間中無休
※11月中旬〜冬季休業(要問合せ)
上信越道
信濃町IC
黒姫高原コスモス園・ダリア園
パノラマリフト往復半額!
大人 800円→400円・3才〜小学生 600円→300円
※お申込者様を含む5名様まで有効
※別途入園料(大人600円・3才〜小学生400円)が必要となります。
黒姫山の裾野に広がる”ひとめ100万本のコスモス”と50種類のダリアが花を咲かせます。
住所
信濃町野尻3807
営業時間
9:00〜17:00
営業期間: 7/13(土)〜10/14(月)
定休日
期間中無休
上信越道
信濃町IC
野尻湖ナウマンゾウ博物館
入館料割引
一般 500円→450円
小中学生 300円→260円
※お申込者様を含む5名様まで有効
野尻湖から出土したナウマンゾウやオオツノジカの化石、石器や骨器などの遺物を展示しています。
住所
信濃町野尻287-5
営業時間
9:00〜17:00
定休日
年末年始
月末日
※3・4・7・8月は無休
上信越道
信濃町IC
道の駅 しなの
お土産処で2,000円以上お買い上げの方、果汁100%りんごジュース1缶プレゼント
※お申込者様のみ
野尻湖や黒姫高原、戸隠へのアクセス抜群の道の駅。新鮮な野菜や信州のお土産品が揃っています。
住所
信濃町柏原1260-4
営業時間
9:00〜18:00
※7・8月は〜19:00、冬期は〜17:00
定休日
水曜日
※7〜9月は無休
上信越道
信濃町IC
一茶記念館
入館料割引
大人(高校生以上)500円→450円・小人(小・中学生)300円→260円
※お申込者様を含む5名様まで有効
誰もが親しみやすい俳句を詠んだ、江戸時代の俳人小林一茶の生涯と文学を紹介しています。
住所
信濃町柏原2437-2
営業時間
9:00〜17:00
定休日
7/1(月)・9/30(月)・10/31(木)
※令和元年の営業は11/30まで
上信越道
豊田飯山IC
高橋まゆみ人形館
入館料割引
大人 610円→510円
小人 410円→310円
信州の大地に根ざして生きるお年寄りたちの姿を生き生きと表現した人形の展示施設。
住所
飯山市飯山2941-1
営業時間
9:00〜17:00
※12〜3月は10:00〜16:00
定休日
水曜日・年末年始
上信越道
信州中野IC
東館山ゴンドラリフト(10/14営業終了)
ゴンドラリフト往復割引
大人 2,000円→1,900円
子供 1,100円→1,000円
※1件につき1回・8名様まで有効
標高2,000mの山頂駅周辺には季節を通じ約500種の花々が咲き誇る植物園があります。
住所
山ノ内町平穏7149
営業時間
9:00〜16:00(予定)
定休日
あり(要問合せ)
上信越道
信州中野IC
高天ヶ原サマーリフト(8/25営業終了)
サマーリフト往復割引
大人 1,000円→900円・子供 600円→540円
※1件につき1回・8名様まで有効
リフトから見る眺望や花々の上を行く空中散歩の醍醐味をぜひお楽しみください。
住所
山ノ内町平穏7149
営業時間
8:50〜16:10(予定)
定休日
あり(要問合せ)
上信越道
信州中野IC
前山サマーリフト(10/20営業終了)
サマーリフト往復割引
大人 600円→540円・子供 300円→270円
※1件につき1回・8名様まで有効
山頂からちょっと自然散策、またトレッキングコース入口のリフトとして人気です。
住所
山ノ内町平穏7148
営業時間
8:45〜16:10(予定)
定休日
あり(要問合せ)
上信越道
信州中野IC
硯川ホテル
日帰り入浴料金割引
800円→400円
国立公園志賀高原にある源泉掛け流しのにごり湯温泉のホテルです。
住所
山ノ内町志賀高原
営業時間
13:00〜16:00(日帰り入浴)
定休日
貸切日など(事前にご確認ください)
上信越道
小布施スマートIC
小布施温泉あけびの湯
大人入浴料割引
600円→500円
※朝風呂(6:00~9:00を除く)
※お申し込み者様を含む5名様まで有効
北信五岳や善光寺平を一望できる小布施唯一の温泉宿です。療養効果の高い硫黄泉です。
住所
上高井郡小布施町雁田1311
営業時間
6:00~22:00
定休日
第三木曜日
上信越道
須坂長野東IC
豪商の館 田中本家博物館
入館料割引
大人 800円→750円
中高生 350円→300円
小学生 250円→200円
※お申込者様を含む6名様まで有効"
殿様の財力を上廻った北信濃一の豪商田中本家。豪商のお宝と日本庭園が鑑賞できる。
住所
須坂市穀町476
営業時間
9:30〜17:00
定休日
火曜日
※臨時休館あり
上信越道
長野IC
長野市立博物館
入館料割引
一般 300円→240円・高校生 150円→120円・小中学生 100円→80円
プラネタリウム入館料割引
一般 250円→200円・高校生 120円→100円・小中学生 50円→40円
※お申込者様を含む1グループ様まで有効
常設展示(テーマ:長野盆地の歴史と生活)と特別展・企画展や様々なイベントを開催。プラネタリウムも!
住所
長野市小島田町1414(川中島古戦場史跡公園内)
営業時間
9:00〜16:30
※最終受付16:00、プラネタリウム投影日時はお問い合わせ下さい
定休日
月曜日(8/13と祝休日除く)、祝休日の翌日、7/9〜12
上信越道
長野IC
信州新町美術館・有島生馬記念館・信州新町化石博物館(長野市立博物館分館)
入館料(三館一体)割引
一般 500円→400円・高校生 300円→240円・小中学生 200円→160円
※お申込者様を含む1グループ様まで有効
湖のほとりにある美術館。有島生馬記念館を併設。化石博物館では巨大恐竜模型がお出迎えします。
住所
長野市信州新町上条88-3
営業時間
9:00〜16:30(最終受付16:00)
定休日
月曜日(8/13と祝休日除く)、祝休日の翌日
上信越道
長野IC
鬼無里ふるさと資料館(長野市立博物館分館)
入館料割引
一般 200円→160円・高校生 100円→80円・小中学生 50円→40円
※お申込者様を含む1グループ様まで有効
麻で栄えた鬼無里(きなさ)。精緻を極めた飾り彫りの屋台4基と神楽3基は一見の価値あり!
住所
長野市鬼無里1659
営業時間
9:00〜16:30(最終受付16:00)
定休日
月曜日(祝休日除く)、祝休日の翌日、8・10月は無休
上信越道
長野IC
戸隠地質化石博物館(長野市立博物館分館)
入館料割引
一般 200円→160円・高校生 100円→80円・小中学生 50円→40円
※お申込者様を含む1グループ様まで有効
戸隠産の化石から長野の大地の生い立ちを紹介。学校を再利用した館内は見応え十分!
住所
長野市戸隠栃原3400
営業時間
9:00〜16:30(最終受付16:00)
定休日
月曜日(8/13と祝休日除く)、祝休日の翌日
上信越道
長野IC
国民宿舎 松代荘
大人入浴料割引 510円→410円
※1件につき4名様まで有効
長野ICより5分。城下町松代にある源泉かけ流しの黄金色温泉でお待ちしております。
住所
長野市松代町東条3541
営業時間
10:00〜22:00(最終受付21:30)
定休日
無休(8/20〜22休館)
上信越道
長野IC
真田宝物館
入館料割引
一般 300円→250円・小中学生 120円→90円
※特別展開催期間中(6/29〜9/23)は一般 600円→450円・小中学生 200円→150円
松代藩真田家に伝来した大名道具を展示公開しています。(6/29〜9/23は特別展開催中)
住所
長野市松代町松代4-1
営業時間
9:00〜17:00(最終受付16:30)
定休日
火曜日(祝日除く)
上信越道
長野IC
真田邸
入館料割引
一般 200円→160円・小中学生 80円→60円
松代城の城外御殿で江戸末期の御殿建築を知る貴重な建物です。
住所
長野市松代町松代1
営業時間
9:00〜17:00
※最終受付16:30
定休日
無休
上信越道
長野IC
象山記念館
入館料割引
一般 250円→200円・小中学生 100円→50円
松代藩士・佐久間象山の幅広い業績を展示しています。
住所
長野市松代町松代1446-6
営業時間
9:00〜17:00
※最終受付16:30
定休日
火曜日(祝日除く)・年末年始
上信越道
長野IC
信州そば蔵 長野店
売店で1,000円以上お買い上げの方にそば茶1袋プレゼント
※1会計につき1袋まで
信州そばの製造メーカーが運営している、そばのレストラン併設ドライブインです。
住所
長野市篠ノ井杵淵字胴合7-1
営業時間
10:00〜20:00
定休日
無休
磐越道
西会津IC
道の駅 にしあいづ
沖縄純黒糖5%割引
※お申込者様のみ
磐越道「西会津IC」から2分。R49沿いにあり、JR野沢駅からも徒歩10分です。
住所
西会津町野沢字下条乙1969-26
営業時間
9:00〜19:00
定休日
1/1
磐越道
会津坂下IC
会津のべこの乳 アイス牧場
べこの乳ソフトクリームorコーヒー特急ソフトクリーム30円引
※お申込者様のみ
べこの乳ソフトクリームは絶品!R49号沿いにある、工場直売所ならではのお買い物スポットです。
住所
会津坂下町金上字辰巳19-1
営業時間
10:00〜17:00
※11〜3月は11:00〜16:00
定休日
無休
※11〜3月は水曜日
磐越道
会津坂下IC
道の駅 山口温泉 きらら289
山口温泉入浴料割引
大人(中学生以上) 700円→500円・小学生 300円→200円
※お申込者様を含む4名様まで有効
渓流を望む露天風呂をはじめ、大浴場、サウナなど一日を通して楽しめる温泉施設です。
住所
南会津町山口字橋尻1
営業時間
8:30〜20:00
※土日祝は〜21:00
定休日
火曜日
※祝日の場合翌日
磐越道
新鶴スマートIC
道の駅 あいづ 湯川 会津坂下
農家レストラン「くうべぇる」ドリンクバー100円引(350円→250円)
※お申込者様を含む3名様まで有効
国道49号線宮古橋のたもとに接した道の駅。一年を通じ様々なイベントを開催しています。
住所
湯川村佐野目字五丁ノ目78-1
営業時間
9:00〜19:00(季節変動あり)
レストラン:11:00〜17:00(LO16:30)
定休日
2月第3水曜日
磐越道
会津若松IC
鶴ヶ城 天守閣
天守閣と茶室入場料(大人510円・小中学生150円):1割引
※1グループ10名様まで有効
日本唯一の赤瓦の天守閣。千家ゆかりの茶室「麟閣」も本丸にあります。
住所
会津若松市追手町1-1
営業時間
8:30〜17:00
※最終受付16:30
定休日
無休
磐越道
会津若松IC
国指定名勝 会津松平氏庭園 御薬園
御覧料(大人320円・高校生270円・小中学生160円)1割引
※お申込者様を含む5名様まで有効
戊辰の戦いをくぐり抜けて残った庭園。江戸時代の御殿。
住所
会津若松市花春町8-1
営業時間
8:30〜17:00
※最終受付16:30
定休日
無休
※臨時休園あり
磐越道
会津若松IC
会津武家屋敷
入場料割引
大人 850円→750円
中高生 550円→470円
小学生 450円→370円
※お申込者様および同行者様5名まで有効"
会津藩家老 西郷頼母邸を中心に、歴史的建造物が軒を連ねる。サムライ文化を満喫できます。
住所
会津若松市東山町石山字院内1
営業時間
8:30〜17:00
12〜3月 9:00〜16:30
定休日
無休
磐越道
会津若松IC
会津田島祇園会館
入館料割引
大人 500円→300円・小中高生 300円→100円
お食事のお客様にはコーヒー・紅茶・ウーロン茶のいずれかをサービス
会津田島祇園祭の展示資料館。併設の郷土料理レストランでは里山バイキングも大人気!
住所
南会津町田島字大坪30-1
営業時間
9:00~16:30
※食事:11:30〜14:00
定休日
12〜3月の火曜日、年末年始
磐越道
会津若松IC
旧南会津郡役所
入館料割引
大人 200円→150円・高校生 150円→100円・小中学生 100円→50円
明治18年に創建された擬洋風建築の建物。福島県指定重要文化財。
住所
南会津町田島字丸山甲4681-1
営業時間
9:00~16:00
定休日
火曜日
※祝日の場合翌日
磐越道
会津若松IC
会津西街道 道の駅 たじま
ソフトクリーム50円引
栃木県との県境に近く、三つの国道が重なる道路沿いにある、自然に囲まれた道の駅です。
住所
南会津町糸沢字男鹿沼原3242-6
営業時間
7:00〜19:00
※冬期〜18:00
定休日
無休
※臨時休園あり
磐越道
会津若松IC
奥会津博物館
入館料割引
大人 300円→250円・高校生 200円→150円・小中学生 100円→50円
奥会津地方の伝統文化や歴史が学べる博物館。移築復元された茅葺き屋根の古民家もある。
住所
南会津町糸沢字西沢山3692-20
営業時間
9:00~16:00
定休日
年末年始及び12〜3月の臨時休館日
磐越道
磐梯河東IC
會津藩校 日新館
大人入館料割引
620円→560円
※団体料金適用
人材の育成を目的に1803年に建設された会津藩の最高学府「日新館」の施設を忠実に復元。施設の見学や各種体験を楽しめます。
住所
会津若松市河東町南高野字高塚山10
営業時間
9:00~16:00
定休日
無休
磐越道
磐梯河東IC
道の駅 ばんだい 徳一の里 きらり
ソフトクリーム50円引
※お申込者様を含む2名様まで有効
磐梯山の麓、名水の里磐梯町にある道の駅。各観光地へのアクセスの中心として便利です。
住所
磐梯町磐梯字十王堂38
営業時間
8:00〜20:00
定休日
無休
磐越道
猪苗代磐梯高原IC
磐梯高原 南ヶ丘牧場
売店・レストランご利用時、レジにて5%割引
※屋外のレジャー施設、ソフトクリーム券売機での対応は不可
※お申込者様のみ
日本では希少なガーンジィ牛を飼育する牧場。ガーンジィミルクを使った加工品が人気です。
住所
猪苗代町磐根遠山1039-38
営業時間
8:30〜17:30
定休日
1〜3月の平日
磐越道
磐梯河東IC
磐梯山慧日寺資料館
一般及び大学生の入館(有料)の方に
クリアファイルプレゼント
※お申込者様のみ
国指定史跡「慧日寺跡」に関する資料を展示。隣接する史跡に復元した金堂・中門も併せて公開しています。
住所
磐梯町磐梯字寺西38
営業時間
9:00〜17:00
最終受付16:30
定休日
4/1〜11/30まで無休
※冬期休館
磐越道
猪苗代磐梯高原IC
磐梯観光船 猪苗代湖遊覧船
乗船代1割引
大人 1,300円→1,170円・小学生 650円→590円
※お申込者様を含む15名様まで有効
磐梯山の姿を湖面に映す猪苗代湖を、大型船と小型船が運航。美しい湖と景観を満喫してください。
住所
猪苗代町翁沢字長浜
営業時間
9:30〜15:45
※延長あり
定休日
無休
※冬期は要問合せ
磐越道
猪苗代磐梯高原IC
野口英世記念館
入館料割引
大人 600円→550円・小中学生 300円→250円
※お申込者様を含む10名様まで有効
野口英世の生涯と業績をわかりやすくご紹介。親子三世代で楽しみながら学べる博物館です。
住所
猪苗代町三ツ和字前田81
営業時間
9:00〜17:30
※11〜3月は〜16:30
※最終受付は閉館の30分前
定休日
無休
※12/29〜1/3を除く
磐越道
猪苗代磐梯高原IC
世界のガラス館・猪苗代地ビール館
お買い物割引
「ガラス館」10%
「地ビール館」「おかし館」 5%
※対象外商品有り
※お申し込み者様のみ
磐梯山のふもと・猪苗代湖畔にある大自然と調和したアミューズメントパークです。
住所
猪苗代町三ツ和字村東85
営業時間
9:00~18:00
※季節により変更あり
定休日
無休
磐越道
猪苗代磐梯高原IC
磐梯観光船 桧原湖遊覧船
乗船代1割引
大人 1,300円→1,170円・小学生 650円→590円
※お申込者様を含む15名様まで有効
大小の島々が浮かぶ、変化に富んだ景色を大型船でお楽しみください。特に紅葉の時期はオススメです。
住所
北塩原村桧原湖畔
営業時間
9:00〜15:30
※延長あり
定休日
営業期間中は無休
※11月上旬~4月下旬冬季休業
磐越道
猪苗代磐梯高原IC
諸橋近代美術館
入館料割引
一般 950円→900円・高校大学生 500円→450円・中学生以下 無料
※お申込者様を含む5名様まで有効
国内最大のダリコレクション。天才サルバドール・ダリの絵画・彫刻・版画、約340点を所蔵。
住所
北塩原村桧原字剣ヶ峰1093-23
営業時間
9:30〜17:30(最終受付17:00)
※11月〜は17:00
定休日
7/12まで展示替え休館・11/24から冬期休館
※上記以外は無休
磐越道
猪苗代磐梯高原IC
ラビスパ裏磐梯
入館料10%OFF
※各種プラン・15時以降の割引料金は適用外
※お申込者様を含む5名様まで有効
裏磐梯の桜峠温泉にある、プールと天然温泉の全天候型リゾート施設。
住所
北塩原村大塩字桜峠8664-5
営業時間
10:00〜19:30
※最終受付19:00、プールゾーン利用は19:00迄
定休日
火曜日
※夏休み期間は無休